
今回は第五回講座「複数形」のアーカイブです。
複数形
名詞の語幹とは、一般的に単語末のიを外したものか、単語がそれ以外の母音で終わるときはそのままの形のことである。
複数形は語幹に-ებをつけることで示される。
例) სტუდენტი -> სტუდენტები 生徒->生徒ら
また、語幹がაで終わっているときはაが消える。
例) მანქანა -> მანქანები 車->車ら
複数形の語幹はებが付いた形である。
縮約
語形変化をするときに、語幹の最終母音が落ちることがある。これを縮約と呼ぶ。
語幹の最終子音がრ,ლ,მ,ნのとき、その直前にあるა,ეが欠落する。ოが欠落することもあるが、あまり多くない。
例) მშობელი -> მშობლები 親->両親
例) მეგობარი -> მეგობრები 友->友達
例) ობოლი -> ობლები 孤児->孤児ら
ოがვに変化することがある。
例) მინდორი -> მინდვრები 牧草地->牧草地ら
修飾
名詞に数を表す修飾詞が付いているときは、名詞は単数形になる。
例) ოთხი მეგობარი 4人の友達
練習問題
数行下に答えがあります。
- 次の名詞を複数形にしてください。
- განი ガニ 上着の裾
- ისტორია イストリア 歴史
- ლაფანი ラパニ コーカサスサワグルミ
答え
- განები
- ისტორიები
- ლაფნები